二階堂耳鼻咽喉科(耳鼻咽喉科 アレルギー科 禁煙治療) 広島市西区三篠(みささ)
二階堂耳鼻咽喉科トップページ 二階堂耳鼻咽喉科医院紹介 二階堂耳鼻咽喉科診療案内 二階堂耳鼻咽喉科先生紹介 二階堂耳鼻咽喉科アクセス 二階堂耳鼻咽喉科Q&A 二階堂耳鼻咽喉科リンク集
 
耳鼻咽喉科で頻度の高い病気に対する説明と、患者様からよく受ける質問をまとめて二階堂耳鼻咽喉科Q&Aを作りました。
医院では患者様が自由に持ち帰っていただけるように印刷したものを受付カウンターの上に置いていあります。
 
急性中耳炎
滲出性中耳炎
耳そうじの方法
めまい
騒音性難聴
補聴器

慢性副鼻腔炎(蓄膿症)の治療
鼻血の止め方
アレルギー性鼻炎
花粉症の早期治療
花粉症のセルフケア
口呼吸

くすりの話
インフルエンザの予防接種
禁煙治療
 

補聴器について

  耳が聞こえ難くなったらまず耳鼻咽喉科を受診してください。治療で聴力を改善できない場合または改善するのが困難な場合は、そのまま難聴と付き合っていくか、補聴器を使って少しでも聞こえを補うかを考えることになります。
補聴器は、マイクでひろった音を大きくして耳に入れる道具です。補聴器は、周囲が静かで相手が2m以内にいる1対1の会話などは大変役に立ちます。でも、相手が遠くにいる時や、周囲がうるさい中で使うのは慣れが必要ですし、限界があります。補聴器を考える場合は、どんなときに聞こえ難くて、その場面で補聴器が役に立つかを考えてください。

 

  補聴器をつけている耳は、自然に聞こえ る耳とは違って違和感があります。補聴器に慣れて使いこなせるまでに3~4ヶ月必要といわれています。ですから、本人が補聴器を必要と思っていない場合 は、周囲の人がいくらすすめても、慣れるまで使わずに結局途中で使わなくなる人が多く、補聴器が無駄になってしまいます。補聴器を使いこなすためには、本 人だけでなく周囲の人も、補聴器を正しく理解し、協力してあげる必要があります。

どの程度の難聴になったら補聴器が必要ですか
 決まった基準はありませんが、日常生活に不便を感じるようになったら補聴器を考えていいと思います。
補聴器は雑音が入るのですか
 他の人から譲り受けるなどして補聴器が適切に調整されていない場合は、その人の耳に あっていないので雑音を感じることがあります。(あっていない補聴器は耳を傷めるので使ってはいけません)補聴器がきちんと耳に入っていない場合は、ハウ リングを起こしてピーピー音がします。これらは補聴器店できちんと調整してもらえば解決できます。
 補聴器は必要な音だけを大きくするわけではありませんので、周囲の要らない雑音をひろって大きくしてしまうこともあります。これは補聴器を調整することで、ある程度は抑えることができますが慣れていく必要もあります。
補聴器はいつもつけてないといけませんか
 補聴器は聴力を補う道具です。その人にあった使い方でいいと思います。ずっとつけていないといけないというような決まりごとはありません。
補聴器をつけると難聴がすすみませんか
 自分の聴力にあうように適切に調整された補聴器ならば、まず問題ありません。
おしまいに
 判断に迷ったら『百聞は一見にしかず』です。補聴器店で試聴させてもらってはいかがでしょうか。もちろん必要なければ買わずに帰ってもいいのですから。
 自分は、補聴器は要らないと思っていても、周囲の人が補聴器をすすめる場合はもう一度よく考えてください。周囲の人は、会話をするのに苦労しているのかもしれませんよ。